令和7年11月吉日
会員各位
公益社団法人 福岡県理学療法士会
会 長 西浦 健蔵
北九州ブロック長 廣滋 恵一
保健福祉担当理事 志田 啓太郎
北九州マラソン2026 医療救護活動スタッフ募集
深秋の候、会員の皆さまにおかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より公益社団法人福岡県理学療法士会の活動にご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、今年度も北九州マラソン実行委員会より救護ブースへの出務依頼を受けました。今回も引き続きランナーの安全を守るべく理学療法士の活躍が望まれております。
つきましては、医療救護活動スタッフとして参加していただく会員を募集しますので、ご多忙のところ恐縮ではございますが、ご協力をお願いいたします。
記
日 時
令和8年2月15日(日)7:30~16:00 予定(配置場所により異なります)
場 所
コースに設けられた各救護所での活動
内 容
医師、看護師と連携し参加者の急変時および負傷時の救護活動
募集人員
30名程度
報 酬
10,000円/日(交通費を含む)
申込期限
令和8年1月9日(金)
申込方法
Googleフォームにて必要事項を記載しご応募ください。

また、上記申し込み方法にて申し込みができない場合は、
① 件名「北九州マラソン2026活動申し込み」
② 会員番号
③ 氏名(ふりがな)
④ 連絡先メールアドレス
⑤ 所属
⑥ 経験年数
⑦ 北九州マラソンの活動歴の有無
⑧ 介護予防推進リーダーの単位認定希望の有無
⑨ 公文書発行の有無及び郵送先住所、氏名
を記載の上、下記問い合わせ先メールにてお申し込みください。
※介護予防推進リーダーの単位認定を希望する方
介護予防推進リーダーの登録が必要です。協会マイページ内の【会員マイページ >職能管理 >推進リーダー登録申請】より、申請をお願いいたします。なお、承認まで1週間程度要する場合がございますので、お早めの申請をお願いいたします。
※募集は福岡県理学療法士会員に限ります。
※必ず職場のルールに従い、施設長の許可を得て応募および出務するようお願いいたします。
※医療従事者説明会が開催されますのでいずれかの開催日に必ず出席をお願いいたします。参加困難な方は問い合わせ先までお知らせください。
なお、出席された方は県士会規定の交通費が支給されます。
①令和8年1月25日(日)13時~15時 北九州市立商工貿易会館
②令和8年1月27日(火)19時~21時 北九州市ウェル戸畑
この説明会で備品(帽子・ID・スタッフジャンパー)の配布・注意事項の説明が行われます。
救護所での活動は医師・看護師との共同活動です。スポーツ現場未経験の方でも、十分対応が可能な環境となっております。是非、この機会を活用して頂きスポーツ分野の活動を経験されてください。
問い合わせ先:産業医科大学若松病院リハビリテーション部 永田茜
TEL:093−761−0090
E-mail:naga.shin0511@gmail.com














