北九州支部office kitakyushu
- 総務、財務担当理事 永野 忍
- 学術事業担当理事 後藤 圭
- 公益事業、地域包括ケア事業担当理事 志田 啓太郎
北九州支部は北九州1地区、北九州2地区、筑豊地区の3地区より構成されます。それぞれの地区が地域の特性を把握し、行政などと連携した上で北九州市民の皆さまの健康に還元できる活動を行っております。また、会員の知識・技術の向上を図るために学術研修会や症例報告会の企画や運営も行っております。
北九州市における市民の皆さまの健康課題について、また理学療法士の業務課題についての情報収集を行い、課題改善のために関係各所や多職種との連携を図りつつ、市民・会員の皆さまに求められる魅力ある北九州支部の運営を行って参ります。
運営委員
地区 | 氏名 | 所属施設 | |
---|---|---|---|
北九州1地区 | 1 | 田鍋 拓也 | 大手町病院 |
2 | 中井 明日翔 | 北九州市立医療センター | |
3 | 本永 一記 | 北九州総合病院 | |
4 | 國田 祥伍 | 御所病院 | |
5 | 伊藤 元貴 | 介護老人保健施設伸寿苑 | |
6 | 池内 智之 | 霧ヶ丘つだ病院 | |
7 | 村中 勇太 | 新行橋病院 | |
8 | 平塚 晃一 | 北九州市立医療センター | |
9 | 千代野 滝太 | 小波瀬病院 | |
10 | 森 駿一朗 | 霧ヶ丘つだ病院 | |
11 | 岡本 一紀 | 北九州総合病院 | |
北九州2地区 | 1 | 西田 紋奈 | 八幡東区役所 |
2 | 野田 健太 | 正和なみき病院 | |
3 | 古海 卓馬 | おかがき病院 | |
4 | 高尾 愛子 | 戸畑リハビリテーション病院 | |
5 | 稲富 早紀 | 正和中央病院 | |
6 | 菊谷 大樹 | 戸畑共立病院 | |
7 | 植田 裕之 | 北九州八幡東病院 | |
8 | 仲本 昂平 | 戸畑共立病院 | |
9 | 園田 純一 | 西野病院 | |
10 | 利田 直輝 | 北九州八幡東病院 | |
11 | 有働 大樹 | 正和なみき病院 | |
12 | 南部 一気 | 西野病院 | |
13 | 尾池 拓也 | 田原整形外科医院 | |
14 | 原田 祥吾 | 東筑病院 | |
15 | 藤枝 賢郎 | 戸畑共立病院 | |
16 | 久保田 敦志 | 遠賀中間医師会おかがき病院 | |
17 | 伊藤 圭一 | あやめの里 | |
18 | 上野 仁豪 | 産業医科大学若松病院 | |
19 | 津々見 勇介 | 戸畑リハビリテーション病院 | |
20 | 新川 翔 | 済生会八幡総合病院 | |
21 | 緒方 政寿 | 正和中央病院 | |
22 | 岩本 直輝 | 戸畑リハビリテーション病院 | |
23 | 森 俊樹 | 正和中央病院 | |
24 | 木村 みのり | 東筑病院 | |
25 | 松下 雅季 | 東筑病院 | |
筑豊地区 | 1 | 新屋 成征 | 飯塚病院 |
2 | 川満 謙太 | 麻生飯塚病院 | |
3 | 舟津 隆之 | くらて病院 | |
4 | 佐川 優 | 済生会飯塚嘉穂病院 | |
5 | 井上 剛 | デイサービスセンターすばる | |
6 | 濱口 翔 | 飯塚市立病院 | |
7 | 引田 達也 | デイサービスセンターすばる | |
8 | 橋本 遼司 | 良創夢デイサービスセンター | |
9 | 井上 智貴 | 社会保険稲築病院 | |
10 | 足立 雅俊 | 頴田病院 | |
11 | 高橋 遼 | 頴田病院 | |
12 | 尾下 久恵 | 共立病院 | |
13 | 佐藤 凌也 | 田川新生病院 | |
14 | 高光 優実 | 頴田病院 | |
15 | 小倉 健司 | 田川新生病院 | |
16 | 瀬尾 徹 | りはなす訪問看護ステーション | |
17 | 佐藤 史弥 | らそうむ内科・リハビリテーションクリニック | |
18 | 本多 佑也 | 総合せき損センター | |
19 | 瀬戸 洋樹 | 相生会 宮田病院 | |
20 | 亀谷 文弥 | りはなす訪問看護ステーション | |
21 | 江口 高志 | 村上外科病院 | |
22 | 西村 洋輝 | 西尾病院 | |
23 | 清藤 亮吾 | 自立テラスたんと | |
24 | 橋本 龍樹 | 宮若整形外科医院 | |
25 | 松岡 洸 | 西尾病院 | |
26 | 大西 悠太朗 | 飯塚病院 |