公益社団法人 福岡県理学療法士会

障害者スポーツ研修会① 事業開催報告

障害者スポーツ研修会① ~スポーツ理学療法基礎研修会①スポーツ傷害の基礎~

6月4日(日)に福岡医健専門学校にて、障害者スポーツ研修会を開催しました!
平成29年度の障害者スポーツ研修会は、昨年度までとは違い、1回目~3回目までを、スポーツ理学療法基礎研修会として企画しております。
今回はその第1回、『スポーツ傷害の基礎』というテーマで、スポーツ認定理学療法士の佐藤孝二先生(久留米大学医療センター)を講師にお招きして実技も交えながら4時間の研修会を開催しました。

内容:

スポーツ傷害を理学療法士としてどのようにみるのか
スポーツ理学療法

1.スポーツ分野における理学療法の応用
2.スポーツ理学療法の対象
3.スポーツ理学療法の内容
4.スポーツ活動を制約する疾患の病態、機能不全によるスポーツ活動への影響

スポーツ傷害

外傷
障害(慢性外傷)
スポーツ外傷・障害に対する理学療法
機能評価
スポーツ理学療法の基本的事項
スポーツで発生する上肢の外傷。障害
体幹の疾患
下肢の外傷・障害
ダイナミックアライメントからみた外傷
情報収集
スポーツ障害に対する機能評価
機能評価―検査・測定・テスト
問題点のリストアップ
ゴール設定
プログラム作成
アスレティックリハビリテーションの流れ

実技

関節可動域
足関節の機能解剖
足の機能
姿勢アライメントの観察
スポーツ動作の観察

スポーツ現場では何ができるか
スポーツ現場での問題点

以上のような内容で、受講者同士でチェックし合うなど、他施設の理学療法士との交流もあり、非常に勉強になった研修会だったと思います。
この障害者スポーツ研修会は、今後、2回目の応急処置やアイシングについての研修会(講師:吉井剛先生)、3回目のBLS(一時救命処置)の研修会(講師:消防署職員)をスポーツ理学療法基礎研修会として開催し、4回目以降(7回目まで)は、毎年5月に飯塚で開催されている車いすテニス大会のメディカルトレーナー養成研修会として開催していきます。
2回目、3回目は、単発での参加も可能です(生涯学習ポイントは2-3回療法受講された方に付与されます)。
4回目以降は1~3回目全ての受講者で、4回目~7回目まで継続しての受講、または今後の車いすテニス事業への協力が条件となります。
是非、スポーツ理学療法の基礎を学びたい方、そしてそれ以上の車いすテニスメディカルトレーナーを目指す方、是非ご参加下さい!

※2回目以降のスケジュール

第2回 スポーツ理学療法基礎研修会② 熱中症、RICE処置、アイシングについて

H29 年 8 月 4日(金)19:00~21:00
会場:宗像水光会総合病院
講師:吉井 剛 氏(鎌田病院)

第3回 スポーツ理学療法基礎研修会③ BLS研修会

H29 年 10 月 の日曜 未定 13:00~16:00
会場:福岡市内 消防署
講師:消防署職員

第4回 メディカルトレーナー養成研修会① テニスで多い障害(肩・肘)に対する対応

H29 年 11 月 未定 19:00~21:00
場所:宗像水光会総合病院
講師:中村 総克 氏(メディカル・Re・コンディショニング宗廣)

第5回 メディカルトレーナー養成研修会② 脊髄損傷患者のスポーツ選手に対する対応

H29 年 12 月 未定 19:00~21:00
会場:宗像水光会総合病院
講師:有地 祐人 氏(総合せき損センター)

第6回 メディカルトレーナー養成研修会③ 大会におけるメディカルトレーナーについて

H30 年 1 月 未定 19:00~21:00
会場:宗像水光会総合病院
講師:中田 浩一 氏(田川新生病院)

第7回 総論・現場のコンディショニング 研修会まとめ、実践形式

H30年2月 未定 19:00~21:00
会場:宗像水光会総合病院

公益事業推進部担当理事
くろだ整形クリニック
久保田正一